top of page

Blog & News
ブログ&ニュース
福地小学校・福地幼稚園の日常と
福地学園からのお知らせ
検索


7/4 スイカが大きゅうなったで!!いただきま~す!
7月4日(木) とうとう スイカを いただきました! 水やりや 草取りのときに みんなが 横目で気にしていたスイカたち!『大きゅうなったなあ。』『じゃけど もうちぃとかな?』『あんまり待ちょうたら カラスに くわれるかも。』『今日は やめとくか。』 みんなで 話していました...
2024年7月4日
閲覧数:41回


6/27 楽しかったよ!牛見学ツアー(幼稚園)
6月27日(木)に、今年も、川上ファーム見学にお邪魔しました。毎年牛さんに会いに行かせていただいている子どもたち。とても楽しみにバスに乗って行きました。今回で、3回目になる年長の黄組さん達、ちょうどこの日は、えさやり体験もさせていただいたので、子どもたちのやる気スイッチも ...
2024年6月27日
閲覧数:23回


6/21 高梁について詳しくなろう!
3・4年生が社会科見学で高梁駅・高梁市図書館・高梁市役所に行きました。 最初は、ループ橋展望所から高梁の街を見下ろしました。方角やこれから行く駅や市役所を確認しました。「線路がまっすぐ通っている!」「遠くから見るとこんなに小さいのか・・・」と初めて高梁の町を一望した感想を話...
2024年6月21日
閲覧数:49回


6/20 リフティングにチャレンジ!
校庭に子ども達の元気な声がしています。 高梁市の「身体づくりプロジェクト」がはじまり、「シャルム地域おこし協力隊」から今回はリフティングの指導に来てくださいました。 どんどん上手になっています。 じっとしていられない校長先生も! なぜか、かなへびもいっしょに!?...
2024年6月20日
閲覧数:46回


6/19 カリカリ・ぽりぽり
今日も暑い日でしたね。全校で水泳の学習を終えてみると、玄関に人だかりが… カリカリ、ぽりぽりという音もしています。 「はい、福島先生どうぞ。」子どもからつまようじを渡されました。 きゅうり~!畑で収穫されたきゅうりをおいしくつけて、冷蔵庫でキンキンに冷やしてくれていました!...
2024年6月19日
閲覧数:40回


6/14 そのころ学校では・・・
13日、14日の二日間は高学年が山の学習でした。学校では全校9人で協力して過ごしました。その間、3・4年生が中心となって学校を引っ張ってくれました。 畑で育てている野菜を収穫し、「ひみつの野菜パーティー」を行いました。子どもたちはは収穫したズッキーニを相談しながら、食べや...
2024年6月14日
閲覧数:43回


6/4 手話を学びました!(幼稚園)
2024年6月4日(火)に、手話講座があり、市役所の健康福祉部福祉課から羽場さん、手話を教えてくださる信原さん、実際にコミュニケーションの手段として手話を使われている高橋さんの3名の方々に来ていただきました。 以前から、両手を使って“一緒に遊ぼう”と自分たちで作った手話で...
2024年6月4日
閲覧数:11回


5/20 ちょっと前のことですが…田植え体験をしました!(幼稚園)
ちょっと(かなり?)前のことになりますが、5月20日(月)に、福地幼稚園の子どもたちは、地域おこしで活動されている横山さん、矢動丸さんの田んぼにお邪魔しました。なんと30分ほどかけてみんなで歩いていったのです!道沿いの小川を流れる水の中には、ヌートリア、小さな魚、カメ、スッ...
2024年5月20日
閲覧数:27回


5/9 ユメセン参加(高学年)
今日は「夢の教室」ユメセンがありました。「夢の教室」とは、様々な競技の現役選手・OB・OGなどが「夢先生」として登壇し、「夢をもつことや、その夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などを伝えてくれます。また、子ども達は話を聞きながら自分の夢について...
2024年5月9日
閲覧数:52回


泥で遊んだよ!(幼稚園)
4月の終わりに、地域の森さんの田んぼにお邪魔しました! カエルやおじゃまたくしも大好きな子どもたち、張り切って出発です。 つくと、森さんや信原さん、地域の方たちがブルーシートを敷いて出迎えてくださいました。 早速、恐る恐る足を田んぼの中へ・・・「ひゃー!動けない!」「なんか...
2024年4月30日
閲覧数:34回


4/24 誕生日会(幼稚園)
新年度が始まりました。福地の子ども達8名元気いっぱいです。 4月24日に、今年度最初のお誕生日会が行われました。 おめでとう!みんなでお祝いの歌を歌ったり、好きな色を質問したりして、ちょっぴり照れながら質問に答えてくれました。プレゼントは、みんなからの手紙や折り紙で作った...
2024年4月24日
閲覧数:50回


4/10 卒業生訪問
4時間目のことです。隣の教室から「キャー。」「かわいー!」とかいう声が響いてきました。 今日は中学校の入学式でした。卒業生の2人が入学式が終わって、福地小学校にきてくれました。小学生達は2人を取り囲み嬉しそうに話しています。...
2024年4月10日
閲覧数:51回


4/10 今年こそは!
今年は畑にどんな野菜を植えるかな?そんな楽しいことを考えていましたが、地域の方に「そろそろ畑の草取りを……。」と言われて、気づきました。 ありゃ、ぺんぺん草がいっぱい! 早速、玄関前に集合!環境担当の別所先生の出番です。児童にぺんぺん草の名前や、七草がゆの話をしてくれました...
2024年4月10日
閲覧数:34回
bottom of page