top of page

Blog & News
ブログ&ニュース
福地小学校・福地幼稚園の日常と
福地学園からのお知らせ
検索


3/12 福地PR大作戦!
今日は、全校で高梁市の商業施設「ポルカ」に行ってきました! もうすぐ卒業する6年生が『最後にみんなで、「福地のコハク」を売って福地をPRしたい!』と言ってきました。 そうか!それならば、その希望を実現させてあげようではないかと、在校生や先生たちも協力して今日の日を迎えまし...
3月12日
閲覧数:25回


2/18 逃走中!!!
みなさん、まだまだ寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 福地っ子は、寒さに負けず、今日も校庭で遊んでいます。 今日はもうすぐ卒業する6年生が希望した全校遊びで「逃走中」をしました。 ハンターが、出番まちをしています。...
2月21日
閲覧数:55回


1/30 待ってましたー!
毎日給食の時間を子どもと待ちわびています。先日から子ども達が「もうすぐ、ミルメークがでる!」と言っていました。 しかし、数年前から牛乳がビンから紙パックにかわり、ミルメークが給食に登場することはなくなっておりました。 ジャーン!新、ミルメークです。チューブになっており、...
1月30日
閲覧数:34回


1/23 将来の夢の扉が開く!
3・4年生は社会科見学で消防署と警察署に見学に行きました。 消防署では、救急車に乗ったり、救助工作車の器具を持ったりと普段できない体験をさせてもらいました。 「お・・・重い・・・」 また、防火服を着て、放水体験もしました。気分はまるで本物の消防士!一生懸命ホースをもってねら...
1月24日
閲覧数:42回


1/24 体力づくり!
今週から「業間マラソン」が始まりました。 子ども達は、体力アップにと5分間グランドを走ります。13周走った高学年児童もいました。 写真を撮っていると、後方から 「先生は、走られないんですか?」 にこやかにほほ笑む名越先生に言われました。...
1月24日
閲覧数:35回


1/21 公民館で交流会
今日は「ミニデイ」がありました。全校で地域にある落合公民館に行き、地域の高齢者の方と交流をしました。 まずは、学習発表会でも発表した銭太鼓です。演奏後は大きな拍手をいただきました。 低投玉入れやボッチャを一緒にしました。みんな真剣だけど、とても楽しんでいました。...
1月22日
閲覧数:30回


1月誕生会・にこにこ会(幼稚園)
1月8日に全員で元気に始業式を迎え、元気いっぱいの福地っ子が園に戻ってきました。雪遊びもできてhappyなスタートになりました。2025年も元気にすごせますように★ さて、1月10日(金)お誕生日会がありました。1月のお誕生日は、赤組のなんでもかんでも作れちゃう魔法の手を...
1月20日
閲覧数:10回


石っころ図書館に行きました!(幼稚園)
12月11日(水)石っころ図書館に行ってきました。福地幼稚園から、30分ほど歩いていくと、西林國橋生家である神楽の発祥の地があります。樹齢400年という長い年月を生きて今もなお健在の椿の木が出迎えてくれる場所です。様々なパワーを感じるその場所のお家の一角に『石っころ図書館』...
1月20日
閲覧数:16回


10・11月誕生会(幼稚園)
10月23日(水)に10・11月の誕生会を行いました。行事が前後してしまいましたが、楽しい時間のご報告です♪今回は、お誕生日の時期が兄妹で続いており、一緒にw(ダブル)でお祝いすることになりました! なかよし兄妹、最近では一緒に可愛い同じぬりえの絵を塗って遊んでいます。妹...
1月20日
閲覧数:6回


1/8 新たな気持ちで!
明けましておめでとうございます。 ジャーン! 玄関の飾りも正月モードです!すごいでしょ!事務の大天先生が生けてくださいました。 そして、ここ福地は雪景色。 休み時間に、みんなで雪合戦をしています。手袋がなくて、「手がーー。」と悲鳴をあげている子どももいます。...
1月8日
閲覧数:29回


10/30 おー、久しぶりのビッチュマン!(幼稚園)
令和6年10月30日、ビッチュマンが福地幼稚園に参上しました! 生活の中で、子どもたちの話題にしょっちゅう登場していたビッチュマンと悪の邪心党! 実際に会えてみんな大喜びできたが、緊張のあまり、声援がうまく声にならなかったようです…(笑)...
1月6日
閲覧数:6回


12/18 サンタがやってきた!(幼稚園)
令和6年12月18日によいこの会にサンタさんがやってきました。リンリン鈴が鳴ったと思ったら、赤い服に包まれたサンタさんが・・・!この日を、待ち続けていた子どもたち、みんな目を輝かせながらたくさんの質問をしました。『なんでみんなにプレゼントをくれるの?』『お風呂にははいるんで...
2024年12月18日
閲覧数:12回


10/2 ファミリー参観日(幼稚園)
10月2日(水)にファミリー参観日がありました。 まずは、シャルム体操があり、太田先生に習いながらおじいちゃんおばあちゃんと一緒に、体を動かしました。そのあと休む間もなく、魅力的なものがたくさん並んでいるではありませんか!スライムづくりに大型シャボン玉、木のボールプールな...
2024年10月2日
閲覧数:28回


9/25 うさぎのみみちゃん?みみくん?(幼稚園)
9月25日(水)に、動物愛護サポート事業の活動で、高梁にある動物病院あんこの濱岡先生にきていただきました。福地幼稚園のウサギのみみちゃんについて、飼い方や、性格・他の動物とは違った部分など様々なことを教えていただきました。子どもたちはみみちゃんのことが大好きでお世話も進んで...
2024年9月25日
閲覧数:27回


誕生祝い会!(幼稚園)
夏休みも終わり、元気に登園して来てくれた8人の子どもたち。毎日、笑顔と笑い声であふれています。今日は、9月生まれのお友達の誕生会がありました。 司会はいつもの黄組さん。プログラムをしっかりと伝えている姿はとても頼もしいです。...
2024年9月17日
閲覧数:33回


9/5 体操教室で金メダル!(幼稚園)
9月5日に、令和6年度第1回体操教室がありました。毎年、大塚先生にきていただき、子どもたちの元気パワーを最大限に引き出してくださる1時間。子どもたちの表情は、最高に輝いています! 始めはできるか不安でどうしようか迷っている子も、だんだんやってみたい気持ちに変わり、挑戦する...
2024年9月5日
閲覧数:19回


7/16 高梁城南高校のお姉さんと!
今日の5,6時間目の図工の時間には、高梁城南高校デザイン科の生徒さんが、子どもたちに水彩画の色塗りについて教えに来てくださいました。 福地小学校と山が描かれた下絵に子どもたちは色をぬっていきます。 「遠くから塗るといいよ。」「とりあえず、空の青、山の緑をうすく塗る。その上か...
2024年7月16日
閲覧数:42回


7/5 誕生祝い会と七夕会!(幼稚園)
7月5日(金)に、7月生まれのお友達の誕生日祝い会・七夕会がありました。お家の人と一緒に、笹の葉に作ってきた笹飾りを飾ったり、夏野菜で動物を作って飾ったりしました。毎年恒例の風景ですが、この夏の雰囲気、いいですよね☆彡 みんなそれぞれに素敵な願い事を書いて持ってきてくれま...
2024年7月5日
閲覧数:29回
bottom of page