2/3 鬼はー外!
- masako-fukushima
- 2月3日
- 読了時間: 1分
毎年恒例、幼稚園の節分の豆まきに、小学校の1,2年生が参加しました。
幼稚園児は、いつ鬼が来るのか、今か今かと待ち構えていました。園児はとても楽しみにしていたようです。
その頃、校長室では、記念撮影!

児童は、図工の時間に作ったお面をかぶって、意気込んでいます。
校長先生は、〇mazonでぽちったグッズで準備万端!
別所先生は、ん?どこの国の鬼?
教頭先生より「別所先生のお面のコンセプトは?」と、つっこまれていました。

さー、豆まきがはじまりました。
泣き出す園児もいましたが
みんな、「鬼はー外ー!」と元気いっぱいです。

あっ、昨年に続き、今年も校長先生のズラがとれてしまいました。またまた、青いショッカー状態!その姿に泣き出す園児も!
そして豆まきは無事終わりました。園児のみなさん、今年も元気に過ごしましょう!
その後、職員室では反省会が…
教頭先生「校長先生、ズラは縫い付けましょう。別所先生、あの鬼のコンセプトは?」
園児のみなさん、来年も期待していてくださいね。(福島)
Comments