top of page

10/23 こんな感じです。

 こんにちは。今日はブログのネタ(別所先生、教頭先生の面白いネタ)がないので、

5・6年教室の様子をご紹介します。


 まず、4月に子ども達とどんな教室にしたいか、4人で話し合いました。

 4人なので、机の並びはこじんまりと、こんな感じにして授業を受けています。

ree


そして、話し合いスペースがほしい、ということで、屋根裏の倉庫に眠っていた丸テーブルを発見!早速教室で使うことに。いい感じ!

ree


そして、1か月後に行われる学習発表会でバンドをしたいということで、楽器を教室に持ち込んで、各自練習に取り組んでいます。あ、棚の上には中学校の教科書もおいています。中学校の学習内容を知ることで、新しい発見もあり、やる気につながっています。

ree


次は、一番ほしいと言っていたものです。

畳です。

書写の時間に、畳の上で正座して書くと、さぞ美しい字が書けることでしょう。








ree

 

 そう使うんかいっ!

まあ、高学年ともなると、やることいっぱいなので、ごろごろしたいときもあるでしょう。


さて、ここでみなさん、お気づきでしょうか?


あれ?  先生の机は?


ここですよーーっ!


ree

教室のすみに追いやられました。


いいんですよ。子ども達が、こういう環境なら、いろいろ活動がしやすいようなので。


というわけで、5・6年教室の紹介でした。(福島)

コメント


bottom of page